2020年 10月 の投稿一覧
羽織コーデと今日の着物美人さん
花粉が物凄くて薬飲んだら眠くて眠くて・・・・
セイタカアワダチソウの群生が近所にあって満開です。
ススキなどのイネ科もわっさわ生えています。
秋が深まって元町厳島神社の桜も紅葉が始まりました。
紅葉がはじめれば羽織の季節到来です。
夕方撮影で画像が粗いですがくずし市松の紬に
やっぱり色飛んじゃてますね 明日明るい時間に撮り直します。
落着いたひわ色の浜縮緬に四季の花々。 J羽織紐でイメージチェンジする様子もご覧ください。
牛首紬に辻が花で大振りの椿。これは袷の方がいいですけどね。
赤い羽裏付けたいなあ
今日の着物美人さんは
角通しに宝尽しが散った江戸小紋に 濃い紫に菊などが掛かれた縮緬小紋を仕立直した帯でした。
zoom相談はこんな感じ。単衣の羽織シーズン到来です~~
書いたブログを消してしまいました・・・・
今日は暖かい・・・というより暑かったので単衣です。
単衣を合わせを行ったり来たり。
そうやって冬を迎えます。
でも来週はもう11月。
以前は 羽織はいつからいつまで着るものですか?
という質問には 桜から紅葉まで、とお答えしていました。
でも 今の気候では紅葉は12月で
12月まで何も羽織らないのは さすがに朝晩寒いし。
なんだか うら寂しいし。
でも袷の羽織を着るほどではないし。
単衣の羽織の出番です。
単衣の羽織なら
単衣を着始める前から単衣を通して 秋の単衣を着始めて袷のはじめまで。
単衣の羽織は カーディガン感覚です。
コーデの主役にはならないけど 味わいを替えたり
色を添えたり プラス うまく行かなかった帯結びを隠したり。
ありがたい便利アイテムでもあります。
まだマイ羽織をお持ちでない方には 最初の羽織は単衣をお勧めします。
単衣羽織に真冬はショールやコートを羽織れば袷羽織は要らないし。
でも 袷羽織だと単衣の上には暑すぎて着られないので。。
では 単衣羽織にはどんな生地が合うのかといえば カーディガンですから
あまり主張しすぎない、 ニュアンスのある無地、縞や総柄の小紋など。
以前アップした うちのこももちゃん。 この羽織にお問合せが3件もあってビックリしました
私の私物で、気に入ってるので、それが好き、と言われれば嬉しいです。
でもお譲りはできません。
もう古いし・・この羽織は袷です。
昔は 単衣の羽織ってあまりなかったです。
単衣なのは もっと簡易な水屋着とかで。
もうこの反物は作られてないのですが 単衣羽織に向く小紋をいくつか揃えてみます。
週末にはお披露目できる予定です。
えどいろさんの 羽織紐を合わせてカスタマイズすれば完璧。
お楽しみにーー
そして これから始める zoom相談。
こんな感じになります。
じざいやで出来るようになること。イベントのお知らせ
10月も残り3日・・・来週はもう11月です。 今年は元町のハロウィンはないようですが 街は華やかになってきました。 陽が落ちると・・・ 煌びやかなイルミネーションが現れます。 11月になれば クリスマスディスプレイになって 更に華やかになります。 もう来年の話をしても鬼が笑わないかな。
来年1/10(日) 山井綱雄さんの「能を楽しむ会」開催します。 コロナ対策として 12時~15時、15時~18時の二部制で 各回7名様位まで。
各回で 新年の謡と舞いをご披露頂きます。 参加費5000円(軽食・飲み物付き)ご予約ください。
そして・・・新年まで待たずに 始めたいことが。
1つは zoom を使っての コーディネート相談。及び オンライン販売。
事前に この着物・帯でのコーディネイトについて、や この着物に合う帯を探したい、など画像をお送り頂いて zoomを使って ご説明していきます。
詳細はまだ詰めてないのですが ご来店頂かなくても単なる画像だけでなく、 一歩踏み込んだご説明で納得頂けば お買上いただく、という流れを作りたいと思います。
まだまだzoomも使いこなせていないので 11月中には出来るようにしたいと。
2つ目は、年末になってきましたので お客様への還元祭として コロナ禍の中で じざいやにおつき合い下さいましたお客様になんらかの還元を・・・
来年に向けての2021年貴女のラッキーカラーはずばり、これ。 なんてイベントも考え中です。
似合う色、とは別に身につけると運気の上がる色。 着物じゃなくても 帯留や根付、帯締め帯揚げなどをラッキーカラーで コーディネートしちゃいます。
ラッキーカラー診断をして下さるのは「運気上昇イベント」で大人気、 参加者全員がリピート希望だった 秋葉先生です。
そして 3つ目は まだじざいやに足を踏み入れてないお客様・・・ インスタやブログ、note は読んでいます、というお声を頂きますので ちょっと敷居を下げて はじめてじざいやにご来店頂きやすい仕掛けを。
ちょっとしたキッカケでご来店頂けるように。 さーて、動きますよ!ご期待ください。
昨日の回答編。11月からzoomでコーディネート相談など始めようかと。
これはなんだ!? 昨日と今日の着物美人さん
気持ちよく晴れた良いお天気でしたね~ 洗濯ものもよく乾きました。 明日も大物洗おうっと。 今日は お願いしていた帯が染め上がって来ました。 良い出来です^^ 前柄がコレ。さて何でしょう~~ 又こんなものを帯にして~~~ とかの声が聞こえてきそうです。 でも 好きなんですもん。 答えは明日のお楽しみ~~ 相当インパクトありますけど 絶対着映えしますから。 昨日 ご紹介できませんでしたけど 昨日はお着物のお客様がお三人いらしてくださいました。 今日の 小唄・お三味線のお稽古にはお二人。 着物美人さん方、ご紹介いたします。 まずは昨日のお三人様から。 立川先生の着付け教室にご参加下さっているRK様。 紅葉の銘仙に 山本由季さんの帯。 着付けの小道具は見なかったことにして・・・ 新田さんの紅花紬は焦げ茶にピンクのピンストライプ。 捨松さんのブーケの八寸で。 宝塚で 大正時代の劇をご覧になったYK様は レトロコーデでアンティークの薔薇と菊の刺繍帯。 本日のお稽古での一コマ ターコイズブルーの眼鏡織の帯の立川先生はお三味線のお稽古。 岡本紘子さんの型絵染「石畳み」をお召のナノハナさん。
明日は小唄とお三味線のお稽古日。紅葉着物で秋色コーデ。
2か月後はクリスマスイブだ!
地域共通クーポン使えます~ コーディネートはつまり、バランスです。
暖かいのか寒いのか なんだか分からない陽気ですね。
自宅で仕事しようとしたら まるちゃんがパソコンから降りてくれないので・・・
臆病まるちゃん、人の側にくることがないので
初めてです。で、降ろせなくて。
巷で人気の 鬼滅の刃。
羽織に人気が出るのでは、と着物業界ではかまびすしいのです。
どうでしょうね? 羽織好きとしては流行れば嬉しいですけど。
コスプレも流行ってるようで
禰津子ちゃん?の 市松の帯がうちにあったなーと。
古い在庫で売れなくて 困ったちゃんだったのが今こそ出番!と探したのに・・・ない~~~
売れた覚えはないんだけどなぁ。 引っ越しの時連れて来たんだけど。
見つかったら 禰津子ちゃんコスプレで売れるかしらん。
今日はお客様が GOTOトラベルの 地域共通クーポンをお持ちになりました。
実物は初めてみました。
もちろん、使えます。おつりは出ませんのでご了承ください。
日帰りでもGOTOトラベル対応の旅行(というか市内の移動?)でもご利用いただけます。
はとバスみたいな ランチ付き日帰り観光、みたいのが沢山あるようですので
お得にお出掛けできるといいですね。
着物でお出かけにも 賢くご利用ください。
今日のコーデは 縞+格子。
基本、縞の着物には 曲線使いの帯がバランスがとりやすいです。
逆もまた真で 花柄などの曲線の着物には直線の使われた帯がスッキリします。
でも 直線に直線、曲線に曲線も合わせ方でいくらでも可能性が広がります。
太目の横段のみさやま紬(染は栗)に 上田の格子八寸です。
縞の太さと色のバランスでコーディネートします。
同じ太さや色だとメリハリがなくて のっぺりしたコーデになってしまうので
幅や色の強弱をうまくずらしてやることで
動きやリズムのあるコーディネートができます。
帯留はえどいろさんの アールヌーボー。ここで曲線を使いました。
コーディネートはつまりはバランスです。
いろいろ やってみていいバランスを見つけてください。
柄物の帯揚げが使いたかったので。明日から25日まで限定割引券プレゼント。
暖房点けると暑いし消すと寒い・・・
もう10月も残り10日を切りましたから暖房点けると暑いし消すと寒い・・・
大島の袷を着ています。
もう10月も残り10日を切りましたからあっという間に来年になっちゃいそうです。
カレンダーや手帳が売り出されるとちょっと焦ります
月末に向かって 売上が足りないので(爆)
今日から25(日)までにご来店&お買上くださった方には
次回ご利用頂ける1割引き券を差し上げます。(セール品にはお使い頂けません。3か月有効)
ネットでのお買上でも差し上げますので 通販もご利用ください。
なんか買ってくださいねー
3か月有効なので 年末、新年のセール除外品にもお使い頂けます。
只今 セール中ではありませんが
ぽつぽつ値下げしているものもありますので 通販でご確認ください。 こちら
今日はコーディネイトで柄物帯揚げを使いたい気分でしたので 帯揚を魅せるコーデです。 着物は 山形米沢の泥染綾織。ちょっと値下げしました。
カッコいいんですよ。単衣でも袷(胴抜き)でも。男性にも。
帯が映えるのでコーデ妄想が広がります。
縮緬型染の帯揚げを使っています。
広げると春秋柄で桜も入ってるのですが秋柄が来るようにしています。
こちらは
帯を藤岡敏恵さんの絣入り格子(値下げしました)に えどいろさんの吹寄せ帯留。
画像では判りづらいのですが 格子の部分がほんのり透かしになっています。
夏帯、というほどの透かしではないのですが カラー芯だと下の色が写って帯の雰囲気が変わります。
軽くて繊細で 大人っぽい帯です。
11月のイベントは13(金)に士乎路紬セミナー。
冬に嬉しい、結城紬と同じ手引きの真綿糸を使ったほっこり紬です。
絶滅危惧種の紬なので なかなか手に取る機会がないと思いますので
見るだけ~~触りだけ~~歓迎ですからご参加ください。
ブログ村、3位から上がれません~~
OUTポイントは2位なんですけど ここからブログ村へ行く方が少ないです。
どうぞ、読み終わったら下の「ブログ村」の文字かアイコン、クリックしていってください。