明日には上がるそうです。
石川町の駅前では 桜が咲き始めています(陽光桜)

チャーミングセールが始まって60周年だそうです。
街をあげてのお祭りセールですから 楽しいこといっぱいです。
元町近辺の楽しいことも網羅してるページがありましたので
こちら ウィンドーショッピングや 食べ歩きや お花見や ガンダム見物。
27日までの ロングランセールですから
気楽に遊びにくる感じで 元町へいらしてください。今回 じざいやのおススメは
夏物半額!
今日は寒いけど すぐにまた20度越えるような日がやってきて
お彼岸過ぎたら 連休はすぐ。
そして 連休明ければ もう夏物に手が伸びる季節です。

麻100%の小千谷縮と
夏前から着られる 綿麻のきものたち。
全て半額です。
夏帯も半額。

久しぶりの金魚ちゃん。今年の夏こそ嫁に出したい。
そのほか
50~70%引きのものもいろいろありますので こちらからご覧ください。
美味しい和菓子とお茶もご用意してます。
お花見スポットなどもお教えいたしますので
気楽に遊びにいらしてください。
毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。
●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/
●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/
https://jizaiya.yokohama/
https://www.facebook.com/JIZAIYA
●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako
●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya
●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK
●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com



















大島紬には 奄美大島産の本場奄美大島紬(地球印)と(上の画像)
















ほんのり透け感。

市松綾織のお着物が上品で梅の帯がお似合い。
キラッキラの糸たちが手番を待って 棚に収まっています。

真綿紬なので ふわっと軽くしなやかで心地よい布です。
この帯もねー なんで嫁入りしない?
茶色って便利なんですよ。
人気の



凝った大島紬に 濡れ描きのお花が可愛い帯のAS様。
サラリとした風合いの
絶滅危惧種の
珍しい
メーカーの柄名タグには 段かすみ、と書いてありましたけど






小物引き出しに隠してあった
柔らかものゆえ あまりお見せしなかった






コメントを投稿