朝晩はちょっと冷えますね。
このまま週末まで 桜がもってくれればいいのですが。
元町でお花見しませんか? 港の見える丘公園や 山下公園は桜がみごとです。
じざいや移転1周年に合わせてお願いしていたオリジナル帯の第2弾です。
山科の橋本さんのチャンチン染帯。
まさに大人可愛い。
どんな着物も可愛くしてくれます。
まずは 帯主役コーデで グレーの本塩沢に合わせました。
この本塩沢も万能で1つあると本当に便利です。単衣がお勧めですが この色なら袷・胴抜きでも。
前は 三角と四角の中に。
お好みでどちらを出されても。 (関東巻きで四角い方が出ます)
薄手で光沢いある、縦にストライプの地紋になっています。
サラリとしていて単衣でも袷でもお楽しみ頂けます
今日の小物は ティーカップ&ポット地紋の若草色ポツ絞り帯揚げと
観世の2色組グレー・イエロー。
。 お獅子の色違いも染め上がりました。 黒獅子。
どちらの子がお好みでしょうか?
こちらのお獅子は デザインを 「WAJIN」の 駒井慎様より 承諾を得て使わせて頂きました。
カッコいい和柄Tシャツや アートな手ぬぐいを作ってらっしゃいます。
今年は無理かも、だけど 来年は浴衣にも挑戦するつもりです
プレチャーミンギセール、チャーミングセール。
皆様のお越しをお待ちしております。
来店記念品もご用意しました~~
もちろん、美味しいお茶とお菓子もどうぞ。
