今日も暑かったですね~
ツクツクボウシも鳴いているのに 秋がやってきません。
気配だけ、ちょこっとです。
明日、明後日は カラー診断とヘアアレンジ講座です。
午後14時半以降、両日とも空がありますので
興味のある方は お気軽にお問合せください。
明日のヘアアレンジで大活躍してくれそうな可愛いヘアアクセサリーと
素敵な根付をお持ち下さいました。

只今 じざいやのえどいろさんコーナー。
今回 おススメの根付はこちら。
男性にもどうぞ。カッコいいです。
もちろん、可愛いのもやってきましたよー
どうぞ 間近でお手に取ってみてください。
その繊細な造形と微妙な色使いに驚かれるでしょう。
髪飾りも 着物だけでなく普段の洋服でお使い頂くのも素敵です。
お振袖の小物のコーディネートのご相談を頂きまして。
振袖用のお襦袢や小物が届きました。
可愛いのなんの。
総絞りの帯揚げとかはさすがに この歳では使えないけど
真っ赤なお襦袢や 黒いお襦袢! キュンキュンする半衿など
二十歳じゃなくても わくわく、ドキドキ。
泥染の大島や渋い紬の下に着たい、赤いお襦袢。
黒地のお襦袢もステキ。赤い着物や 黄八丈の下に着たい・・・
クリームじゃな黄色も元気が出そう。
羽裏にもいい感じ。
半衿も可愛い~~
楽しいなぁ。
お振袖用はエール除外品ですが
その他 店内いろいろお買得になってます。
無地紬、無地縮緬帯揚げ、見ておく価値ありますので
数が揃ってる今、どうぞ~~

灰緑。地味で暗いお色ではありません。織元からはシャーベットグリーンと言われましたが そこまでクリアな色でもなく・・・
灰桜。品の良い、年齢を問わないお色です。
灰緑に
帯留は えどいろさんのポリマークレイ。
灰桜には
織の帯も染めの帯も なんなく受け止めてくれるのが結城紬の良いところです。 結城縮なら 更に自然布などの素材感のある帯も。 貴女のお気に入りの一枚になってくれること、請け合いです。 お値段、お問合せください。 頑張ってお勉強いたします。 明日は 14時半からの営業です。 よろしくお願いいたします

そして 無地紬。 まずは 憧れの本場結城縮の無地。
画像ではグレーっぽく写ってしまいましたが ほんのり緑を含んだ渋めのシャーベットグリーン。 ピンクのは灰桜です。 どちらも単衣におススメです。本物の地機の結城縮です。 決算セール除外品ではありますが 応ご相談。お問合せください。 そして 士乎路紬。今日のnoteでも書きました。
こちらもセール除外ではありますが ご相談ください。 究極の無地紬をぜひ。 カラー診断で貴女の色無地をご提案いたします。 ご予約ください。

格子の越後上布にもじり織のシナ布の帯の SH様。
いつまでもは夏じゃないから、秋への準備も始めましょう。
ご予約、お待ちしております。 お知らせ:8/21(金)は 用事で14時半からの開店にさせて頂きます。 よろしくお願いいたします
手描きのバティック全通帯












お墓参りに締めていきたい 
小格子の小千谷縮に 捨松さんの夏八寸。涼し気ですね。 YS様。
見た人がみんな、画像より実際が素敵、と言って下さる 