暖かいのか寒いのか なんだか分からない陽気ですね。
自宅で仕事しようとしたら まるちゃんがパソコンから降りてくれないので・・・
臆病まるちゃん、人の側にくることがないので
初めてです。で、降ろせなくて。
巷で人気の 鬼滅の刃。
羽織に人気が出るのでは、と着物業界ではかまびすしいのです。
どうでしょうね? 羽織好きとしては流行れば嬉しいですけど。
コスプレも流行ってるようで
禰津子ちゃん?の 市松の帯がうちにあったなーと。

古い在庫で売れなくて 困ったちゃんだったのが今こそ出番!と探したのに・・・ない~~~
売れた覚えはないんだけどなぁ。 引っ越しの時連れて来たんだけど。
見つかったら 禰津子ちゃんコスプレで売れるかしらん。
今日はお客様が GOTOトラベルの 地域共通クーポンをお持ちになりました。
実物は初めてみました。
もちろん、使えます。おつりは出ませんのでご了承ください。

日帰りでもGOTOトラベル対応の旅行(というか市内の移動?)でもご利用いただけます。
はとバスみたいな ランチ付き日帰り観光、みたいのが沢山あるようですので
お得にお出掛けできるといいですね。
着物でお出かけにも 賢くご利用ください。
今日のコーデは 縞+格子。
基本、縞の着物には 曲線使いの帯がバランスがとりやすいです。
逆もまた真で 花柄などの曲線の着物には直線の使われた帯がスッキリします。
でも 直線に直線、曲線に曲線も合わせ方でいくらでも可能性が広がります。
太目の横段のみさやま紬(染は栗)に 上田の格子八寸です。
縞の太さと色のバランスでコーディネートします。
同じ太さや色だとメリハリがなくて のっぺりしたコーデになってしまうので
幅や色の強弱をうまくずらしてやることで
動きやリズムのあるコーディネートができます。
帯留はえどいろさんの アールヌーボー。ここで曲線を使いました。

コーディネートはつまりはバランスです。
いろいろ やってみていいバランスを見つけてください。

どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
下の「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。
ブログ村のランキングページへ飛びます。
ランキングページで、「じざいや的日常」をクリックしてこのページに戻ります。
これで、inポイントとoutポイントが付きます。
応援、ありがとうございます!
にほんブログ村
じざいや 〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F 月曜火曜定休日 12時~19時
電話 045-662-8005